Blog

役立つ情報をご紹介

最新情報や訓練法などを紹介

脳梗塞などに伴う片麻痺では、リハビリ訓練次第である程度の回復が期待できます。 どのような行動が機能維持へと繋がるのか、どのようなリハビリ方法の継続が機能回復へと繋がっていくのかなど、これらを解説いたします。可能な限り実用的な情報の執筆を心がけてまいります。

  • 株式会社エルエーピー

    パワーアシストレッグ“Relegs”を発表いたしま...

    2016/10/12
    2016年10月12日 場所:神奈川県庁 パワーアシストレッグ「リレッグス」を黒岩知事を迎えて報道陣に向け発表いたしました。 「リレッグス」の商品化に関しましては、神奈川県の「さがみロボット特区」...
  • 株式会社エルエーピー

    三越伊勢丹ホールディングスと販売契約を結び...

    2015/11/16
    日時:2015年11月16日 場所:伊勢丹 新宿店 平成27年度より株式会社三越伊勢丹とパワーアシストハンドPAL-100、パワーアシストグローブの取引基本契約を締結し、毎年、更新しております。初回の契約時...
  • 株式会社エルエーピー

    横浜開港際2015へ参加いたしました。

    2015/05/30
    日時:2015年5月30日 場所:臨港パーク 75万人のお客様が訪れた横浜開港際2015へ参加しパワーアシストハンドのデモを行ってきました。横浜開港際親善大使の方も訪れパワーアシストハンドを体験されま...
< 1 2 >

NEW

  • 北海道でリハビリを受けたい人必見!支援機器と訓練ツールの選び方を解説

    query_builder 2025/04/24
  • ポールを使用したリハビリのメリットと選び方ガイド

    query_builder 2025/04/18
  • リハビリの一環でルービックキューブをやってみよう!脳トレ効果で心身に良い効果も

    query_builder 2025/04/12
  • リハビリ用のペグを手作り!上肢訓練に効果的な道具を解説

    query_builder 2025/04/06
  • 足のリハビリで効果的な器具!自宅で簡単に筋力強化

    query_builder 2025/03/30

CATEGORY

ARCHIVE

スポーツでの筋力トレーニングは、やればやるほどある程度の成果が期待できるものです。そのため、空間認識能力に乏しく球技が苦手な方も、身体機能がものを言う陸上競技ならば好成績が狙えるといった側面もございます。これは機能回復訓練においても同様であり、訓練の時間を確保すればするほど、相応の回復が期待出来るものです。しかしながら、過剰な訓練や、身体に負荷が大きい謝った訓練を続けていては、回復する前に身体を傷めてしまいかねません。 そこで、日常的に行う機能回復訓練のコツや正しいやり方などを解説してまいります。